音楽が本になるとき

聴くこと・読むこと・語らうこと

“音楽の本”を人文書の
ひとつのジャンルと位置づけた編集者と考える
「リベラルな共同体」のつくり方

音楽が本になるとき
木村 元 著
発行:木立の文庫

四六変型判上製
184ページ

2,200円+税
ISBN 978-4-909862-10-5

 

 

音楽が本になるとき 裏表紙


音楽と読書の“感動”の源泉はここにあった

……そのとき、わたしたちは語り合っている。その音楽を、その本をふたりの前に置いて、ことばではできない親密な語らいが始まる。……彼 /彼女は、もう会うことのできない過去の人かもしれない。あるいは、 これから生まれてくる子どもたちかもしれない。……創り手と受け手のちがいや、時代をともにしているか否かにかかわりなく、わたしたちの 前に置かれた音楽や本は、わたしたちのどんな属性をも取り去って、親密な語らいを始めさせてくれる。

孤独だけどひとりじゃない

♪音楽を聴いていて思わず泣きそうになると、「あの人だったらどう感じるだろうか?と思う。本を読んでいてむくむくと勇気がわいてきたとき、「あの人にも読んでもらえたら……」と希う。

♪わたしにとって、音楽を聴いたり本を読んだりすることは、心のなかの誰かとの対話にほかならない。――そんなふうにして、音楽と本は、具体的な個人とセットになって……

※こちらのメッセージでふれられています【トークイベントin Tokyo & Kyoto】は延期となりました。新しく日時が設定され次第、弊社サイトほかでご案内いたします。愉しみにしてくださっていた皆様にはまことに申し訳なく…お詫びいたします


編集部より

“音楽を聴くこと”と“本を読むこと”はともに、「創り手」と「味わい手」が時空を異にしながら時間を共にしあう体験といるでしょう。そこに「もうひとりの味わい手」が加わって「三角形」が浮かびあがるとき、あたらしい共同体が生まれると著者は語りかけます。

音楽書を中心に旺盛な出版活動を展開する小出版社、株式会社アルテスパブリッシング。その出版物は「音楽書と人文書を融合。独自ジャンル創出」(『新文化』2017年6月15日号)と評されました。

本書は、“音楽の本”を人文書のひとつのジャンルとして位置づけた編集者・出版人が綴るエッセイです。また本書では、書き手と読み手、読み手と読み手を繋げて共体験の「三角形」をつくるために各篇にBGMをつけました。BGMはQRコードを読み込むことでスマホなどで楽しんでいただけます。


〇詳しくは…
本の情報サイト:版元ドットコム(https://www.hanmoto.com/)にお立ち寄りください。
内容サンプルほかいろいろな情報がございます。

〇お求めは…
最寄りの書店やオンライン書店へご注文ください。

〇書店様へ…
トランスビュー※ 木立の文庫の商品は、トランスビューと鍬谷書店の取り扱いで納品します。
※ トランスビュー直接取引の条件は、他の商品とすべて同じです―返品随時可。
※ 鍬谷書店以外の取次帖合書店様にも送品可能です。
★ ご注文は、1冊からお気軽にどうぞ!

(さらに…)