株式会社 木立の文庫

木立… そこでは声が響きあいます

ダイアローグ

Reading & Discussion

現在進行形の発信と相互交流

ライヴラリー
【ライヴラリー】

オンライン談義 連載よみものetc.

コミュニケーション
【コミュニケーション】

メッセージ なげかけ企画 読書会etc.

木立のsociety
【木立のsociety】

メンバーズ・ルーム(予定)

行き交いながら共に生きる木立から
やがて“わたし”が旅立つ「創造の交差点」として
ライヴな発信に触れて知の生成プロセスを見守ったり、
自由な対話の場をベースに、隣の木立との交信や読者参加型プランに挑戦したり、
サイトを飛び出して生身の交流を試みたり、といった新しいプラットフォームを設けて、つながり”仲間の往来を待ちます。
――
体験の部屋(フォーラム)/読書の館(ブックス)のFree Crossroadとして…。

木立のダイアローグ new events !

〈身になる〉禅のことば
  • 柔軟心 その壱柔軟心 その壱
    身になる禅のことば 第1回 柔軟心(にゅうなんしん) その壱 藤田一照  私が禅に関して最も多くを学んでいるのは道元〔1200-1253年〕からです。その若き道元が「正法」を求めて渡った宋代の中国で運命的に出会い、この人こそ自分の「正師」だと確信したのは天童如浄〔1163-1228年〕という禅匠でした。道元が如浄に参師問法した記録と目さ…
木立のカフェ
  • まちかど学問のすゝめ 其の八(後編)まちかど学問のすゝめ 其の八(後編)
    前回の「教養って…本当に必要?」の続きです。お客さまは前回と同じく深尾憲二朗さん。〇大きな革命を起こした「三つの思想」〇「ふたつの反知性主義」を見すえて、などなど、議論が深まっていきます。
いまここ日記
  • 想定外の予定調和(2)想定外の予定調和(2)
    [藤中隆久]  カウンセリングには“医療”的な方向を向いているカウンセリングと“教育”的な方向を向いているカウンセリングがある。  “医療的”とは「再現可能性」を志向するもので、毎回おなじ結果に到達することができる方法論の確立を目指す。この場合の目指すべき結果はおおむね自明であり、例えば不登校ならば、クライエントが「学校に行く」というような結果だ。 …
リレーエッセイ「こころとからだの交差点」
森のたより 樹のことば